top of page

クリックで検索▶

  • 臨床歯科麻酔認定歯科衛生士の受講資格はありますか?
    講習会開催日時点で歯科衛生士免許取得後2年を経過していることが条件です。 例)R6年1月14日開催の講習会を受講するためには、R4年1月13日以前に取得した歯科衛生士免許証が必要です。
  • 臨床歯科麻酔管理指導医の受講資格はありますか?
    歯科医師免許証を有する方であればどなたでも受講できます。
  • 講習会は歯科衛生士単独でも受講できますか?
    歯科医師・歯科衛生士あわせての受講を推奨しておりますが、歯科衛生士のみの参加も可能です。 歯科医師とともにご参加いただいた方がより臨床現場に即した実習体験ができ、その習熟度も高くなります。 アンケートにも、歯科医師と一緒に参加すべきだったという声が多く見られます。自院の歯科医師から直接アドバイスを受けつつ実習を行うことで、より満足度の高い一日を過ごしていただけると思います。
  • 歯科衛生士が歯科医師と同伴して受講する場合、歯科医師の申し込みも必要ですか?
    同伴する歯科医師もお申し込みが必要です。歯科医師は臨床歯科麻酔管理指導医にお申し込みください。 すでに臨床歯科麻酔管理指導医の認定をお持ちで同伴を希望される歯科医師の方は引率が可能です。 詳しくは下記をご参照ください。
  • 電話で質問したいことがあるのですが?
    申し訳ございませんが、ご質問にはメールでのみ回答いたします。 info@japan-da.comまでご連絡ください。
  • キャンセルポリシー
    お申し込みの前に以下のキャンセルポリシーについてご一読ください。 ◆キャンセル料について お申し込み後、受講者都合によるキャンセルの場合、受講料の返金はいたしかねます。 台風や地震などの自然災害、当機構都合による講習会開催中止については、お申し込み時にご利用いただいたクレジットカード会社を通じて全額返金いたします。 ◆受講者の変更について お申し込みをされた受講者がやむを得ない理由により受講できない場合は、受講者の変更が可能です。講習会の1ヶ月前までにinfo@japan-da.comへご連絡をいただければ変更の手続きをいたします。 ※別日の講習会へのお振替はお受けできませんのでご了承ください。 ◆災害時の対応・講習会開催中止の場合について 当機構都合により講習会を中止する場合は、災害や講師の急病などやむを得ない場合を除き、原則として講習会の前日までにメールでご連絡いたします。この際の受講料は全額返金いたします。 なお、当機構から講習会開催中止のご連絡を行わない限り、降雪や電車の遅延などの事由によりキャンセルをされる場合にも受講者都合でのキャンセルとなり受講料の返金はいたしかねますことをあらかじめご了承ください。 台風や地震などの自然災害によって主となる公共交通機関がすべて運休となり会場へお越しになれない場合はご相談ください。運休の証明をいただいたのち全額を返金いたします。 ◆お問い合わせ 一般社団法人日本歯科医学振興機構 事務局 info@japan-da.com
  • 講習会の申し込み方法を教えてください。
    当機構ホームページ内の【講習情報一覧】より希望の会場を選択してお申し込みください。 お申し込みの際には下記項目の入力が必要です。 ・受講者氏名 ・申し込み区分(歯科医師 or 歯科衛生士) ・フリガナ ・メールアドレス ※個人のメールアドレスをご入力ください。同じメールアドレスを複数名で共同使用することはできません。 ・生年月日(西暦) ・歯科医籍登録日 or 歯科衛生士免許登録日(西暦) ・書類郵送先(自宅 or 勤務先) ・郵便番号 ・住所 ・電話番号 ・勤務先名 ※勤務先名の記載を医療法人名だけにすると、同じ歯科医院様から複数名のご参加であっても実習時に別々の班に振り分けられる可能性があります。勤務先名は正確にご記載ください。 お支払いはクレジットカード決済のみとなっております。 注意① 入力には20分の制限時間がございます。時間を過ぎますとタイムアウトとなり最初から入力が必要です。お席を確保できない可能性がございますので、あらかじめ入力項目をご準備の上お申し込みに臨まれることをおすすめいたします。 注意② 入力中にブラウザの「戻る」「進む」「更新」を押すと正常に処理が行われない可能性があります。最初からの入力が必要となり、お席を確保できない可能性があります。 注意③ 携帯電話のメールアドレス(docomo/softbank/ezwebなど)をご利用の場合や、迷惑メールフィルタ機能やPCメールの受信拒否設定により、 送信したメールが届かない可能性があります。必ず設定の確認をお願いいたします。 ※医院単位でご参加の場合、まとめて申し込むことを強くお勧めいたします。 詳しくは下記をご参照ください。
  • Web申し込み以外の申し込み方法はありますか?
    Web申し込みのみです。 メールでご要望をいただきましてもお席の確保はできかねますのであらかじめご了承ください。
  • 医院単位でまとめて申し込むことはできますか?
    医院単位で8名様まで同時のお申し込みが可能です。 当機構ホームページ内の【講習情報一覧】より希望の会場を選択してお申し込みください。 ★☆★入力の流れ★☆★ 参加人数を入力します。 ↓ 1. 代表者氏名とメールアドレスを入力し『申し込む』をクリックします。 (※代表者は受講されない方でも構いません) ↓ 2. チケットの詳細が表示され、申し込んだ人数分の入力フォームが表示されます。チケット番号#1のみ『購入者情報と同じ』というチェックボックスが表示されますので、代表者が講習会に参加される場合はチェックを入れてください。 以降、指示通りに入力を進めていただき、申し込み人数分のすべての入力が終わりましたら、『申し込む』をクリックします。 (※入力項目は「講習会の申し込み方法を教えてください」をご参照ください) ↓ 3. お支払いフォームが表示されますので、クレジットカードの情報を入力し『購入する』をクリックします。 注意① 入力には20分の制限時間がございます。時間を過ぎますとタイムアウトとなり最初から入力が必要です。お席を確保できない可能性がございますので、あらかじめ入力項目をご準備の上お申し込みに臨まれることをおすすめいたします。 注意② 入力中にブラウザの「戻る」「進む」「更新」を押すと正常に処理が行われない可能性があります。最初からの入力が必要となり、お席を確保できない可能性があります。 注意③ 携帯電話のメールアドレス(docomo/softbank/ezwebなど)をご利用の場合や、迷惑メールフィルタ機能やPCメールの受信拒否設定により、 送信したメールが届かない可能性があります。必ず設定の確認をお願いいたします。
  • 登録するメールアドレスの注意点
    携帯電話会社のキャリアメールをお使いの場合、設定や迷惑メールフォルダへの振り分けによって届かない場合が頻繁に起こっております。 @docomo/@ezweb/@au/@softbankなどのメールアドレスをお使いの方は、Gmailなどのキャリアメールでないメールアドレスをご登録いただくことを推奨いたします。 また、ハイフン(-)やドット(.)、アンダーバー(_)を多用したり、連続使用したものは認定後のWeb登録時に不正なアドレスとして認識されてしまう事例も起きております。あらかじめご認識ください。
  • 申し込み時にブラウザの【戻る】をクリックしないでください。
    決済が完了するまでの間にブラウザの【戻る】を押してしまいますと、最初の画面まで戻り、入力済みの情報がキャンセルされてしまいます。決済が完了するまで、ブラウザの【戻る】を押さないようご注意ください。【進む】や【更新】も入力情報のキャンセルにつながりますので合わせてご注意ください。 詳しくは以下をご参考ください。
  • 満席に表示されていた会場が空席表示に変わったのですが?
    申し込み人数とメールアドレスを入力し、次のページへ進んだ時点でお席が仮押さえされた状態となり、申し込み人数が定員に達した時点で満席表示へと切り替わる仕様となっております。 申し込みフォーム入力途中で購入手続き制限時間の20分を超えたり、正しく決済まで完了できなかった場合は、仮押さえされていた席は失効します。 上記の理由より、満席→空席という現象が起こります。 申し込み開始日は申込みが殺到するためそのような事例が起こることがありますが、過去の実績では数日で各会場満席となりますので空きのある会場にお早めにお申し込みください。
  • 申し込み開始前に事前予約することはできますか?
    事前予約はできません。 お申し込み開始を待ってお申し込みください。
  • 引率のための参加は可能ですか?
    臨床歯科麻酔管理指導医の認定試験に合格し、有効期限内の認定をお持ちの歯科医師のみ可能です。引率を希望する場合はinfo@japan-da.comまでご連絡ください。なお、必ず下記の事項を記載の上メールの送信をお願いいたします。 【件名】引率について 【本文】 ①お名前      ②認定番号      ③貴院名      ④引率を希望される会場と日程      ⑤引率する歯科衛生士の氏名 ※下記のルールを事前にご確認ください。 ・混雑を避けるため、1会場5名までの引率者を受け入れます。すでに定員に達している場合は引率をお断りさせていただくことをあらかじめご了承ください。 ・会場へは実習時のみ入室可能です。実習開始時間は14:10です。13:40~14:00の間に受付をいたしますので、時間厳守で会場にお越しください。 ・受付後に「引率者」と書かれたネームホルダーをお渡しいたしますので、必ず首にかけてから入室してください。 ・実習時、自院のスタッフ様をサポートしていただきます。当日はインストラクターの指示に従って行動してください。 ・認定試験が始まる16:20までに必ず退室いただきます。 ・引率の費用は無料です。お席と昼食のご用意はございません。お荷物のお預かりはいたしませんので、ご自身で管理をお願いいたします。
  • 講習会のキャンセル待ちはできますか?
    講習会のキャンセルができないため、キャンセル待ちはできません。 お申し込みはお早めにお願いいたします。
  • 講習会に使用するテキストはいつ届きますか?
    講習会の約1ヶ月前に願書、テキスト・受講票などを郵送いたします。 願書は1週間以内にご返送ください。 (願書には歯科医師免許証または歯科衛生士免許証のコピーの添付が必要です。ご準備のほどよろしくお願いいたします。)
  • 講習会申し込み後の受講者変更は可能ですか?
    開催2ヶ月前までにご連絡いただければ事務局にて手続きいたします。info@japan-da.comまでご連絡ください。
  • 入金後のキャンセルはできますか?
    ご入金後のキャンセルはできません。欠席される場合も返金には応じかねます。
  • 領収書の発行はできますか?
    領収書の個別発行はしておりません。お申し込み完了後に届くメールに添付されている領収書をご利用ください。
  • 講習会申し込み後に会場や日程を変更できますか?
    お申し込み後の会場や日程の変更はできません。ご注意の上お申し込みください。
  • 歯科衛生士(歯科医師)免許証が旧姓のままですがどうすればいいですか?
    歯科医師、歯科衛生士免許証の氏名が旧姓の場合、願書提出の際に添付いただく歯科医師・歯科衛生士免許証のコピーの氏名は旧姓のままご提出いただいて構いません。 願書の備考欄にその旨ご記載ください。
  • 願書を郵送したいのですが歯科衛生士(歯科医師)免許証が見つかりません。
    当機構の講習会は、願書と歯科衛生士(歯科医師)免許証のコピー両方の提出をもって受講資格の確認を行っております。 紛失された場合は再発行の上ご提出をお願いいたします。 再発行が開催日までに間に合わない場合は再発行証明書等のご提出をいただき、免許証が届きましたらコピーを事務局までご提出ください。
  • 認定登録方法について教えてください。
    認定登録料は12,000円(税込)です。 合格通知に同封されているコンビニエンスストア専用の払込取扱票にてお支払いください。 支払い期限を過ぎますと資格が失効しますのでご注意ください。
  • 認定登録特典について教えてください。
    認定登録特典 ・JDA認定証発行 ・継続講習の受講資格 ・JDAホームページ内の「認定登録者専用ページ」から有益な情報を取得可能 ・認定登録者専用ワッペンの購入
  • 認定登録者Web登録の方法
    継続講習を受講するためには、Web登録を行う必要があります。 当機構ホームページ内の【認定登録者専用Web登録申込】よりWeb登録を進めてください。 ※Web登録申請後、登録が完了するまで数日の期間を頂戴しておりますのであらかじめご了承ください。 完了しましたらメールにてお知らせいたしますので、必ず正しいメールアドレスの登録をお願いいたします。 1週間経ってもメールが届かない場合は、お手数ですがinfo@japan-da.comまでご連絡ください。
  • 認定登録者Web登録がうまくできません。
    ハイフン(-)を多用したメールアドレスなど、システム側が不正なアドレスと認識し登録が完了しないケースが報告されています。 当機構にてWeb登録を代行いたしますので、お手数ですがlecture@japan-da.comまでご連絡ください。
  • 認定証を再発行できますか?
    事務局にて認定証再発行手続きをいたしますので、info@japan-da.comまでご連絡ください。 再発行手数料として5,500円(税込)の費用を頂戴いたします。 手続き完了後、お届けまで1ヶ月ほどお時間をいただきますことをあらかじめご了承ください。
  • 認定番号が分からずWeb登録ができません。
    認定番号は認定登録者にお送りしております認定証に記載しております。 認定証の紛失などで認定番号が不明な場合は、info@japan-da.comままでご連絡ください。ご本人様確認のため歯科医師または歯科衛生士免許証の画像が必要です。添付の上ご連絡をお願いいたします。 ご本人様確認が取れましたらメールにて認定番号をお伝えいたします。
  • 送付先の住所を変更してほしいです。
    info@japan-da.comにその旨ご連絡ください。事務局にて住所変更の手続きをいたします。その際、下記情報をお知らせください。 ・氏名 ・認定番号 ・変更後の送付先住所(医院の場合は医院名もご記載ください)
  • 継続講習オンライン動画の視聴方法
    当機構ホームページ内の【認定登録者専用Web登録申込】よりWeb登録を行うことで継続講習オンライン動画の購入および視聴が出来るようになります。 すでにWeb登録をお済ませの方は下記リンクよりお進みください。 動画の視聴はこちら
  • 認定継続更新について教えてください。
    認定試験に合格後、認定登録を済ませた方はWeb登録(無料)を行ってください。 認定登録者専用Webページにて、認定期間3年の間に2つ以上の継続講習オンライン動画を受講をすることで認定継続更新の資格を得ることができます。 オンライン動画は有料で1つ4,000円(税込)です。また、認定継続更新料は10,000円(税込)で、継続更新を行うと認定期間が3年間延長されます。よって、継続更新のためには最低でも18,000円(税込)を必要とします。 手続きの関係上、更新のために必要となるオンライン動画の視聴締め切りは有効期限の60日前とさせていただきます。 更新を希望される方は期限までに2つ以上のオンライン動画をご受講ください。 視聴期限につきましては、認定登録者専用ページ内の【継続講習オンライン動画視聴期限早見表】をご参照ください。 条件を満たされた方のみ、時期が近づきましたら当機構より継続更新のご案内をお送りいたします。
  • 認定証有効期限の60日前までに2つ以上の継続講習オンライン動画を受講していない場合はどうなりますか?
    認定証有効期限の60日前までに2つ以上の継続講習オンライン動画を受講(購入)していない場合、認定継続更新及び認定証の発行はできません。 継続更新されない場合は当機構が認定する臨床歯科麻酔管理指導医または臨床歯科麻酔認定歯科衛生士の認定資格は抹消されます。 認定期間終了後は認定登録者専用ページのログイン資格を失い購入済みの動画も視聴できなくなりますのでご注意ください。
  • 継続講習オンライン動画の視聴期限はありますか?
    継続講習オンライン動画を購入後、認定証有効期限内であれば何度でも動画をご視聴いただけます。 認定更新されない場合は認定期間終了後は認定登録者専用ページのログイン資格を失い購入済みの動画も視聴できなくなりますのでご注意ください。
  • 認定継続更新のための書類はいつ届きますか?
    認定証有効期限の60日前までに2講座以上の受講が確認できた方のみ、更新用の払込用紙を送付いたします。 払込用紙は認定証有効期限の約1ヶ月半前を目安にお届けいたしますので、到着後は速やかにお支払いくださいますようお願いいたします。 入金確認後、新しい認定証を送付いたします。 新しい認定証は、旧認定証の有効期限日の約1~2週間前にお届けできる予定です。 ※受講日より送付先住所が変更になった場合は書類が届かない場合がございます。送付先変更は事務局までご連絡ださい。
bottom of page